
プロパンガス
LPガスとは
LPガスは液化石油ガスの略であり、主に住宅や事業所でエネルギー源として利用されます。
液化石油ガスは、ガスを常圧で冷却することで気体から液体に変えたものです。液体にすることで体積が小さくなるため、液化して輸送しやすくしています。


LPガスはさまざまに利用されています。
LPガスは非常に使い勝手がよく、キッチンや浴室、衣類乾燥機や浴室乾燥機、ガス温水床暖房などにも活用されます。
また、環境への影響が少なく、安全性にも配慮されたエネルギー源として広く普及しています。
LPガスの特徴
01
発熱量が大きく、少ない使用量で済む
同じ火力でもより少ない量で済む熱効率の高さは、LPガスの大きなメリットです。
LPガスは都市ガスと比べて発熱量が大きく、より少ない使用量で同等の火力を得ることができます。
02
安全性について
LPガスは環境に優しいクリーンなエネルギーであり、安全性に配慮した機能も備えているため、安心してご利用いただけます。また、もしもの時でも安全に利用できる機能を装備しているため、安心してご使用いただけます。
03
災害時の復旧が早い
災害に強いことも、LPガスの特徴のひとつです。LPガスは利用する世帯ごとに供給されているので、災害発生時の復旧が早いことが知られています。
04
環境にやさしい
LPガスは環境にやさしいという点でも優れています。CO2排出量が少なく、環境にやさしい優れたクリーンエネルギーとして期待されています。
LPガス料金のご案内
~一般料金~
【料金表】
従量料金(㎥)
基本料金 2,000円
(税別)
【料金の計算方法】
月々のガス料金(税込) = [ 基本料金 + 従量料金 ] + 消費税
-
基本料金・・・容器、ガスメータなど、LPガスを供給するために必要な設備の費用ならびに保安経費に充当する料金です。
-
従量料金・・・使用量に応じてお支払いいただく料金です。
-
消費税相当額・・・(基本料金+従量料金)の10%<1円未満端数切捨>の金額です。
例)月間10㎥ご使用になった場合の料金計算
※記載の料金表は、当社の一般料金となります。ガス給湯器、暖房機器等ご使用のお客様はお得な割引料金プランを適用させていただいております。
※料金についてご不明な点がありましたら、当社までお問い合わせください。